
Rod Design & Building Studio
FAQ
完全カスタマイズで製作いたしますので、1か月程度の納期をいただいております。混雑状況によってはもう少し長くかかる場合もございますが、ご注文後に製作期間につきましてはご連絡いたします。
カスタマイズによりお客様ごとに料金が異なるため、カード決済等には対応できておりません。完成後に製品の写真と銀行口座をお送りいたしますので、完成をご確認いただいた上で、銀行口座へお振込みをお願い致します。商品はご入金確認後に発送となります。
申し訳ございませんが販売品を陳列している店舗はございません。SNS、メールによるご相談にて仕様を詰めさせていただき製作する無店舗型の営業となります。
2~3週間程度の期間で各機種ごとにサンプルロッドをお貸出ししております。実際のフィールドでガシガシ使っていただき、ご自身に合う機種をご選定いただけます。尚、発送と返却にかかる送料はお客様でのご負担をお願いしております。クロネコヤマト宅急便(160サイズ)での発送となります。地域にもよりますが片道2000円程度となります。
弊社ロッドをご購入いただいたお客様のロッド修理(主にガイド部の破損)を請け負っております。まずは故障・破損状況をメール、お問合せフォームよりご連絡ください。破損状況を確認し修理可否、料金のご連絡をいたします。
また他社様のロッド修理につきましては、部品の入手が可能な場合のみ対応いたします。まずはメール、お問合せフォームよりご相談ください。
尚、ロッドの折れにつきましては、修理を施しても従来と同等の耐久性を保証できないためお断りしております。
近年ロッドの素材のみ販売されている業者様も多く、ご自身で部材のみご購入し、製作を委託されたい場合は、混雑状況や内容によりますがお請けできますので、メール、お問い合せフォームよりご相談ください。
またスレッド巻きのみ、塗装のみ、エポキシのみなど一部作業のみお請けすることも可能です。
現状はトップウォーター、サーフェイススタイルのバスのみとなります。渓流用ロッドのカスタムロッドもお請けできますが、現状部材の入手が安定しないため、在庫がある場合のみ対応させていただきます。メール、お問合せフォームよりご相談ください。
釣行するとロッドは汚れますが、清掃の際は「シンナー、アルコール」等の溶剤は使わないようにしてください。ロッドの塗装や、ガイドを止めているエポキシはそれらの溶剤に対して弱いため、万が一付着するとロッドの表面が白濁したり曇ったりすることがあります。基本は水拭きを推奨しますが、汚れがひどい場合は「水の激落ちくん」などアルカリ電解水を使用してふき取ってください。その他ガイドの足やリングなどは綿棒などを使い汚れを取り除いてください。