top of page
  • Instagram ホワイトアイコン

何とかダーターで・・・

なかなか釣りに行けず、ストレスは溜まる一方。。。おかしくなりそうです。。。

先週は家族をショッピングセンターに置いて、その間に釣りに行こうと企み、フローターを車に積み込み万全の態勢で臨みましたが、ショッピングセンターに到着すると、子供がご機嫌ナナメなのか暴れまわり、手をつけられない状態に。。。

ということで、釣りはあきらめ、終日子供用カートを押すはめに。。。

今週こそは!と、ショッピングセンターに預ける計画はやめ、短時間釣行に突撃しました。

最初は人が全く入らないシークレット的小場所へ。。。

大減水でコーヒー牛乳色、、、 オカッパリで投げてみましたが、子バスがつっつく程度でおもわしくなく、見切りました。

次は超メジャースポットへ。。。

夕方なのですでに釣り人は帰った模様。貸切でした。水もよく、天気もローライトで申し分ない。

期待して打ち続けるがギルが突っつくのみ。

最後の最後まで投げ続け、いよいよエントリーポイントに戻る少し手前まで来ました。

ルアーは最近仕入れたZEALのフラットアンカニー5/8。ダーターは苦手です。恥ずかしながら殆ど釣ったことがありません。難しいという印象が強いルアーでしたが、少しでも潜るルアーの方が簡単に釣れるはずだ!という発想の転換でヒラ打ちしてミノーのように使えるダーターを探した結果、行きついたのがフラットアンカニーでした。

Versa Flex5.0ftから放たれたアンカニーが岸際のオーバーハングのポケットにふわっと着水。

その瞬間、「カポッ」と音が!でもルアーは消し込まれません。

ギルとは違うバイト音。まだバスが見ているはずと信じ、ロングポーズ。。。。。

そして、、、しゃくった瞬間、竿が曲がる。そのままもう一度合わせを入れると、

水面直下でアンカニーをくわえたバスが反転したのが見えました。

30cm位の子バスでしたが、大満足です。苦手なルアーで釣れるのは、得意なルアーの入れ食いよりよっぽど嬉しくてバイトの瞬間はスローモーションのように記憶に残ります。

一匹しか釣れてないのにブログなんて書くなと言われそうですが、どうしても嬉しくて書いてしまいました。(汗

今期はダーターにこだわって釣りをしてみようと思います。

「にほんブログ村」ランキング参加中です。皆様からの1日1クリックが、記事を書くときの励みになっています。

Commenti


bottom of page